花暦:舘花集作家往来
余生も楽し 加藤弥子
句座ありて余生も楽し初桜
ひとりにも些事のあれこれ夏燕
金魚ひらひら病む足腰を励ませば
八月の海ぢりぢりと夕日のむ
髪切れば強くなれさう鵙日和
光り合ふ 進藤龍子
師亡きあとの吾の怠慢盆の月
蘆の芽や沼のさざ波光り合ふ
春昼の沼に影置き鷺佇てり
春の燈や静かに混める書道展
共に昭和を生き来し象よ夏の月
ゆるやかに 根本莫生
沙緻師を偲ぶ
「精養軒でお茶」の叶はず青葉風
生ぶ皮を脱がずに丈余今年竹
ゆるやかによぎりし蛇の長さかな
水甕は水底を見せ旱梅雨
その昔鮴突きし川暴れ水
(「花暦」2016年上期号より)
句座ありて余生も楽し初桜
ひとりにも些事のあれこれ夏燕
金魚ひらひら病む足腰を励ませば
八月の海ぢりぢりと夕日のむ
髪切れば強くなれさう鵙日和
光り合ふ 進藤龍子
師亡きあとの吾の怠慢盆の月
蘆の芽や沼のさざ波光り合ふ
春昼の沼に影置き鷺佇てり
春の燈や静かに混める書道展
共に昭和を生き来し象よ夏の月
ゆるやかに 根本莫生
沙緻師を偲ぶ
「精養軒でお茶」の叶はず青葉風
生ぶ皮を脱がずに丈余今年竹
ゆるやかによぎりし蛇の長さかな
水甕は水底を見せ旱梅雨
その昔鮴突きし川暴れ水
(「花暦」2016年上期号より)
- 関連記事
-
- 花暦:舘花集作家往来 (2016/12/31)
- 花暦:舘花集作家往来 (2016/12/30)
- 花暦句会報:東陽(平成28年12月24日) (2016/12/24)