fc2ブログ

花暦句会報:若草(平成29年1月14日)

若草句会(俳句文学館)
席題「初」

高点4句
少年の背筋正しく初電車       岡崎由美子
寒灯赤いキャップの醤油差し     岡崎由美子
中天の鳶を捉へし初明り       市原 久義
雪しまく津軽じよんがら聞きをれば  新井 洋子

初夢の母と晴着の帯合せ       飯田 誠子
亡き人を待つ膝掛と車椅子      針谷 栄子
指先をからかふ寒の静電気      坪井 信子
読初や窓の日差しのやはらかく    岡戸 良一
満員のマスクのどつと降り来たる   新井 洋子
初夢のうつつ師のこと句誌のこと   市原 久義
寒のレタス食めば命の弾む音     加藤 弥子
君の手の掃ふベンチの橡落葉     岡崎由美子
大根を眩しき無垢に洗ひあぐ     矢野くにこ
巻頭の友の句讃ず初句会       森永 則子

(清記順)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

艸俳句会

Author:艸俳句会
艸俳句会のWeb版句会報。『艸』(季刊誌)は2020年1月創刊。
「艸」は「草」の本字で、草冠の原形です。二本の草が並んで生えている様を示しており、草本植物の総称でもあります。俳句を愛する人には親しみやすい響きを持った言葉です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
艸俳句会カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
275位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小説・詩
9位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR