花暦句会報:東陽(平成29年2月25日)
東陽句会(江東区産業会館)
席題「梅」「猫の恋」
高点4句
和船ゆく下町運河水の春 岡戸 良一
古草や吹きつさらしの出土跡 新井 洋子
デュエットは一オクターブ猫の恋 市原 久義
老梅の切りつめられて咲きにけり 野村えつ子
発掘の軍手に光る春の泥 浅野 照子
写経会の堂に墨の香梅の花 長澤 充子
のどけしや歯科医の腹の虫の鳴り 新井 洋子
ぎこちなき琴も宜しき雛の間 市原 久義
白梅やふはりと交はす巫女の袖 安住 正子
春光の道を歩きて帰りけり 白崎千恵子
裏店に仕入荷の嵩水温む 堤 靖子
水は照り風は弾みて猫柳 野村えつ子
ものの芽や十年越しの通院路 岡戸 良一
白梅の夜雨に匂ふ路地灯り 貝塚 光子
真白といふ濃さうすれゆく枝垂梅 飯田 誠子
(清記順)
席題「梅」「猫の恋」
高点4句
和船ゆく下町運河水の春 岡戸 良一
古草や吹きつさらしの出土跡 新井 洋子
デュエットは一オクターブ猫の恋 市原 久義
老梅の切りつめられて咲きにけり 野村えつ子
発掘の軍手に光る春の泥 浅野 照子
写経会の堂に墨の香梅の花 長澤 充子
のどけしや歯科医の腹の虫の鳴り 新井 洋子
ぎこちなき琴も宜しき雛の間 市原 久義
白梅やふはりと交はす巫女の袖 安住 正子
春光の道を歩きて帰りけり 白崎千恵子
裏店に仕入荷の嵩水温む 堤 靖子
水は照り風は弾みて猫柳 野村えつ子
ものの芽や十年越しの通院路 岡戸 良一
白梅の夜雨に匂ふ路地灯り 貝塚 光子
真白といふ濃さうすれゆく枝垂梅 飯田 誠子
(清記順)
- 関連記事
-
- 花暦作家近詠 (2017/02/28)
- 花暦句会報:東陽(平成29年2月25日) (2017/02/25)
- 花暦句会報:すみだ(平成29年2月22日) (2017/02/22)