fc2ブログ

花暦21周年の集い(2019年5月6日)

記念句会(主婦会館プラザエフ「シャトレ」)
特別選者入選句

◇相澤秋生選
天 令和元年五月沙緻忌に始まれり   針谷 英子
地 散りゆくも咲き継ぐ花も黙の中   市原 久義
人 こんな日はテニスをしよう風薫る  大野ひろし
  潮入の渦の勢や菖蒲の芽      中島 節子
  一段の磴に手を借る夕櫻      長岡 幸子
  順送りにならぬ人の世鳥帰る    堤  靖子
  能登古刹句碑燦燦と若葉光     岡戸 良一
  筑紫野に卑弥呼の気配蝶乱る    坪井 信子
  ありし日を話せばうるみ春の星   野村えつ子
  棒切れで砂に名を書く春渚     江澤 晶子


◇岡戸良一選
天 一聲は己に向けぬ残り鴨      針谷 栄子
地 母の忌に今年も燕来たりけり    矢野くにこ
人 印伝にとんぼの絵柄沙緻忌くる   向田 紀子
  「戰するな」千本の葉桜のこゑ   工藤 綾子
  順送りにならぬ人の世鳥帰る    堤  靖子
  生きるとは学ぶことなり百千鳥   加藤 弥子
  朝寝してあまたの季語に襲はるる  坪井 信子
  風光る髪なびかせて一輪車     春川 園子
  ありし日を話せばうるみ春の星   野村えつ子
  枇杷は実に俳縁続く友絆      工藤 綾子


◇加藤弥子選
天 令はしく揺れて風生桜かな     山本  潔
地 散りゆくも咲き継ぐ花も黙の中   市原 久義
人 能登古刹句碑燦燦と若葉光     岡戸 良一
  師の句集繰る春雨の窓明り     野村えつ子
  新元号に託す未来や新樹光     新井 洋子
  初夏や古城に望む海の青      春川 園子
  柚の花や師の忌に集ひ句に集ひ   岡崎由美子
  生かされて昭和・平成春惜しむ   長澤 充子
  順送りにならぬ人の世鳥帰る    堤  靖子
  風光る髪なびかせて一輪車     春川 園子


◇山本潔選
天 夕波に父子の遠投鱚釣れり     向田 紀子
地 散りゆくも咲き継ぐ花も黙の中   市原 久義
人 北を指すこころの磁石冬夜汽車   相澤 秋生
  一聲は己に向けぬ残り鴨      針谷 栄子
  「戰するな」千本の葉桜のこゑ   工藤 綾子
  兄ちやんに二年遅れて入学す    安住 正子
  青き踏む少年の声ホップして    吉崎 陽子
  順送りにならぬ人の世鳥帰る    堤  靖子
  古都なれや散りても美しき沙羅の花 中村 京子
  義経のはなしここにも余花の里   松成 英子
  風光る髪なびかせて一輪車     春川 園子  
  ありし日を話せばうるみ春の星   野村えつ子
  葉柳の土手に一列写生の子     福岡 弘子

関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

艸俳句会

Author:艸俳句会
艸俳句会のWeb版句会報。『艸』(季刊誌)は2020年1月創刊。
「艸」は「草」の本字で、草冠の原形です。二本の草が並んで生えている様を示しており、草本植物の総称でもあります。俳句を愛する人には親しみやすい響きを持った言葉です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
艸俳句会カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
274位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小説・詩
8位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR