艸句会報:すみだ(令和2年2月26日)
すみだ句会(すみだ産業会館)
兼題「余寒」「冴返る」
高点2句
生きるとは繰り返すこと地虫出づ 髙橋 郁子
回廊の長き余寒を踏みにけり 髙橋 郁子
飼ひ猫の廊下を駆くるだけの恋 岡崎由美子
城登るマスクの列の忍者めく 貝塚 光子
灯台の光に踊る波の花 大浦 弘子
ゲームにも倦み春愁の眼鏡拭く 岡戸 林風
捨て畑やペンペン草のはびこれり 髙橋 郁子
ウイルスに怯(おび)える日本冴返る 福岡 弘子
いつまでも老いない雛や何を待つ 松本ゆうき
春光の巨木万枝を包みをり 工藤 綾子
満面の笑み返す嬰春うらら 桑原さかえ
本堂へ軋む廻廊冴返る 長澤 充子
(清記順)
【一口鑑賞】「回廊の長き余寒を踏みにけり」郁子さんの句。早春の頃に大寺や城を訪れたことのある人なら、その寒さは分かるだろう。しんしんと冷える真冬の寒さとは異なるが、寒明け後の「残る寒さ」も決して侮れない。掲出句はそんな感覚を「余寒を踏みにけり」で体感的に巧みに表現している。「飼ひ猫の廊下を駆くるだけの恋」由美子さんの句。恋猫がいろいろ格闘している様子を詠んだ句は多いが、「廊下を駆くるだけの恋」という把握が上手い。時代が変われば猫も変わる。飼猫に対する作者の慈愛が感じられる。「ゲームにも倦み春愁の眼鏡拭く」林風さんの句。掴みどころのない愁いが「春愁」。作者のもてあましたゲームとは一体何だろう。新型コロナウィルス騒動が拡大する中、「眼鏡吹く」にうんざりした感じがよく表れている。(潔)
兼題「余寒」「冴返る」
高点2句
生きるとは繰り返すこと地虫出づ 髙橋 郁子
回廊の長き余寒を踏みにけり 髙橋 郁子
飼ひ猫の廊下を駆くるだけの恋 岡崎由美子
城登るマスクの列の忍者めく 貝塚 光子
灯台の光に踊る波の花 大浦 弘子
ゲームにも倦み春愁の眼鏡拭く 岡戸 林風
捨て畑やペンペン草のはびこれり 髙橋 郁子
ウイルスに怯(おび)える日本冴返る 福岡 弘子
いつまでも老いない雛や何を待つ 松本ゆうき
春光の巨木万枝を包みをり 工藤 綾子
満面の笑み返す嬰春うらら 桑原さかえ
本堂へ軋む廻廊冴返る 長澤 充子
(清記順)
【一口鑑賞】「回廊の長き余寒を踏みにけり」郁子さんの句。早春の頃に大寺や城を訪れたことのある人なら、その寒さは分かるだろう。しんしんと冷える真冬の寒さとは異なるが、寒明け後の「残る寒さ」も決して侮れない。掲出句はそんな感覚を「余寒を踏みにけり」で体感的に巧みに表現している。「飼ひ猫の廊下を駆くるだけの恋」由美子さんの句。恋猫がいろいろ格闘している様子を詠んだ句は多いが、「廊下を駆くるだけの恋」という把握が上手い。時代が変われば猫も変わる。飼猫に対する作者の慈愛が感じられる。「ゲームにも倦み春愁の眼鏡拭く」林風さんの句。掴みどころのない愁いが「春愁」。作者のもてあましたゲームとは一体何だろう。新型コロナウィルス騒動が拡大する中、「眼鏡吹く」にうんざりした感じがよく表れている。(潔)
- 関連記事
-
- 艸句会報:すみだ(令和2年3月25日) (2020/03/28)
- 艸句会報:すみだ(令和2年2月26日) (2020/02/27)
- 艸句会報:東陽(令和2年2月22日) (2020/02/23)