艸句会報:若草(令和2年11月14日)
若草句会(亀有 ギャラリー・バルコ)
兼題「栄」
高点1句
裸木の見栄を捨てたる佇まひ 市原 久義
季語はわが心の栄養冬に入る 岡戸 林風
しぐるるや二重螺旋の栄螺堂 山本 潔
枯蓮空の青さの限りなく 飯田 誠子
床暖にごろんと猫とミステリー 針谷 栄子
小春空保母の両手に手と手と手 新井 洋子
父母の月の命日返り花 沢渡 梢
盆栽に蓑虫のゐて貰はれ来 石田 政江
虫喰ひも佳きデザインの落葉かな 市原 久義
新海苔の潮の香りを炙りけり 坪井 信子
なんとなく年寄じみて冬に入る 松本ゆうき
出来栄は潮風まかせ掛大根 隣安
父仔二代無敗三冠菊日和 新井 紀夫
老い猫の大欠伸して小六月 吉﨑 陽子
一陽来復「艸」の弥栄願ふのみ 安住 正子
(清記順)
【一口鑑賞】「裸木の見栄を捨てたる佇まひ」久義さんの句。すっかり葉が散った冬の木はまさに「裸木」。その姿に自分自身を重ね合わせている。作者は不慮の交通事故に遭ったが、奇跡的に助かった。不屈の精神でリハビリ生活を送りながら、俳句とも向き合っている。兼題の「栄」の文字をよみ込み、見栄を捨てて前向きに生きる自らの心情を詠んだ。
「父母の月の命日返り花」梢さんの句。「返り花」は初冬のまだ穏やかな日和に誘われて、桜や躑躅などが季節外れの花をつけること。いつも両親の月命日を大事にしている作者にとって、この時期に咲く返り花は死者からの贈り物のように感じられるのかもしれない。梢さんの父親は30代で、母親は90代で亡くなられた。偶然にも月命日は同じ13日。どちらも金曜日だったそうだ。〈若き母父の日記にゐてぬくし〉は梢さんの句集『白い靴』から引いた。
「盆栽に蓑虫のゐて貰はれ来」政江さんの句。知人からいただいた盆栽。よくよく眺めていると、蓑虫がぶら下がっているではないか。それだけのことなのだが、この句は盆栽ではなく、蓑虫が立派な主人公になっているところに愛嬌が感じられる。「老い猫の大欠伸して小六月」陽子さんの句。長年一緒に暮らしている猫だろうか。日の当たる縁側で昼寝をしていたと思ったら、何やら大きな欠伸をしている。これから散歩にでも出かけるところか。「小六月」は陰暦10月の異称。立冬を過ぎてからのまだ暖かいのどかなひととき。作者は富山県滑川市在住。(潔)
兼題「栄」
高点1句
裸木の見栄を捨てたる佇まひ 市原 久義
季語はわが心の栄養冬に入る 岡戸 林風
しぐるるや二重螺旋の栄螺堂 山本 潔
枯蓮空の青さの限りなく 飯田 誠子
床暖にごろんと猫とミステリー 針谷 栄子
小春空保母の両手に手と手と手 新井 洋子
父母の月の命日返り花 沢渡 梢
盆栽に蓑虫のゐて貰はれ来 石田 政江
虫喰ひも佳きデザインの落葉かな 市原 久義
新海苔の潮の香りを炙りけり 坪井 信子
なんとなく年寄じみて冬に入る 松本ゆうき
出来栄は潮風まかせ掛大根 隣安
父仔二代無敗三冠菊日和 新井 紀夫
老い猫の大欠伸して小六月 吉﨑 陽子
一陽来復「艸」の弥栄願ふのみ 安住 正子
(清記順)
【一口鑑賞】「裸木の見栄を捨てたる佇まひ」久義さんの句。すっかり葉が散った冬の木はまさに「裸木」。その姿に自分自身を重ね合わせている。作者は不慮の交通事故に遭ったが、奇跡的に助かった。不屈の精神でリハビリ生活を送りながら、俳句とも向き合っている。兼題の「栄」の文字をよみ込み、見栄を捨てて前向きに生きる自らの心情を詠んだ。
「父母の月の命日返り花」梢さんの句。「返り花」は初冬のまだ穏やかな日和に誘われて、桜や躑躅などが季節外れの花をつけること。いつも両親の月命日を大事にしている作者にとって、この時期に咲く返り花は死者からの贈り物のように感じられるのかもしれない。梢さんの父親は30代で、母親は90代で亡くなられた。偶然にも月命日は同じ13日。どちらも金曜日だったそうだ。〈若き母父の日記にゐてぬくし〉は梢さんの句集『白い靴』から引いた。
「盆栽に蓑虫のゐて貰はれ来」政江さんの句。知人からいただいた盆栽。よくよく眺めていると、蓑虫がぶら下がっているではないか。それだけのことなのだが、この句は盆栽ではなく、蓑虫が立派な主人公になっているところに愛嬌が感じられる。「老い猫の大欠伸して小六月」陽子さんの句。長年一緒に暮らしている猫だろうか。日の当たる縁側で昼寝をしていたと思ったら、何やら大きな欠伸をしている。これから散歩にでも出かけるところか。「小六月」は陰暦10月の異称。立冬を過ぎてからのまだ暖かいのどかなひととき。作者は富山県滑川市在住。(潔)
- 関連記事
-
- 艸句会報:かつしか(令和3年1月24日) (2021/01/25)
- 艸句会報:若草(令和2年11月14日) (2020/11/15)
- 艸句会報:若草(令和2年5月) (2020/05/16)