艸句会報:すみだ(令和3年8月25日)
すみだ句会(すみだ産業会館)
兼題「宙」
高点2句
秋暑し売るか捨つるか読まぬ本 松本ゆうき
宙を飛ぶ夢を見てゐる箒草 貝塚 光子
鉄塔の迫る高さに稲光 岡崎由美子
韓藍や宙に弧を描く戦闘機 山本 潔
己が身を守るはおのれ赤とんぼ 松本ゆうき
向日葵や俯いてなほ日を追ひぬ 工藤 綾子
けふ処暑の心もとなき白き腕 岡戸 林風
湯治場にまたぎのつくる蝮酒 貝塚 光子
蜩や昼なほ暗き修験道 福岡 弘子
蓮の葉の風にくるくる水の玉 内藤和香子
秋めくや木漏れ日揺るる園の池 桑原さかえ
藤村の詩を諳んじつ秋の空 大浦 弘子
オリーブの鉢に水やる今朝の秋 長澤 充子
(清記順)
【一口鑑賞】「宙を飛ぶ夢を見てゐる箒草」光子さんの句。「箒草(ほうきぐさ)」はこんもりと丸みを帯びている。その名が示すとおり草ぼうきを作るのに利用された。最近は「コキア」と言った方がピンとくる人が多いかもしれない。晩夏に穂状の小花をつけ、秋に結実する。この実は「とんぶり」と呼ばれ“畑のキャビア”として料理に珍重される。作者は「箒草」になりきって宙を飛ぶ夢を見ているのである。なんだかほのぼのとした気分になる一句。「オリーブの鉢に水やる今朝の秋」充子さんの句。マンションのベランダにさまざまな植物を育てている作者。まだまだ暑さは厳しいが、立秋の朝に水をやる気分は格別だろう。いろいろな鉢が並ぶなか、オリーブに焦点を絞った詠みぶりがいい。(潔)
兼題「宙」
高点2句
秋暑し売るか捨つるか読まぬ本 松本ゆうき
宙を飛ぶ夢を見てゐる箒草 貝塚 光子
鉄塔の迫る高さに稲光 岡崎由美子
韓藍や宙に弧を描く戦闘機 山本 潔
己が身を守るはおのれ赤とんぼ 松本ゆうき
向日葵や俯いてなほ日を追ひぬ 工藤 綾子
けふ処暑の心もとなき白き腕 岡戸 林風
湯治場にまたぎのつくる蝮酒 貝塚 光子
蜩や昼なほ暗き修験道 福岡 弘子
蓮の葉の風にくるくる水の玉 内藤和香子
秋めくや木漏れ日揺るる園の池 桑原さかえ
藤村の詩を諳んじつ秋の空 大浦 弘子
オリーブの鉢に水やる今朝の秋 長澤 充子
(清記順)
【一口鑑賞】「宙を飛ぶ夢を見てゐる箒草」光子さんの句。「箒草(ほうきぐさ)」はこんもりと丸みを帯びている。その名が示すとおり草ぼうきを作るのに利用された。最近は「コキア」と言った方がピンとくる人が多いかもしれない。晩夏に穂状の小花をつけ、秋に結実する。この実は「とんぶり」と呼ばれ“畑のキャビア”として料理に珍重される。作者は「箒草」になりきって宙を飛ぶ夢を見ているのである。なんだかほのぼのとした気分になる一句。「オリーブの鉢に水やる今朝の秋」充子さんの句。マンションのベランダにさまざまな植物を育てている作者。まだまだ暑さは厳しいが、立秋の朝に水をやる気分は格別だろう。いろいろな鉢が並ぶなか、オリーブに焦点を絞った詠みぶりがいい。(潔)
- 関連記事
-
- 艸句会報:連雀(令和3年9月1日) (2021/09/02)
- 艸句会報:すみだ(令和3年8月25日) (2021/08/28)
- 艸句会報:東陽(令和3年8月) (2021/08/25)