艸句会報:船橋(令和4年5月3日)
船橋句会(船橋市勤労市民センター)
兼題「結」
印象句
アカシアの咲く岡晴夫眠る空 隣 安
【一口鑑賞】この日は句会前に有志で市川市の葛飾八幡宮で吟行。二つの鳥居を経て進むと、境内前の駐車場に初夏の花「アカシア」が咲いていた。近くにあったのが戦前戦後にかけて活躍した流行歌手、岡晴夫の顕彰碑。掲句はそれを見ての挨拶句。アカシアの語感と大胆に詠み込んだ人名が詩的に響き合い、郷愁にかられる。岡晴夫は1916年、千葉県木更津市生まれ。市川市に長年暮らした。1970年5月の空の下、54歳で亡くなった。(潔)
朝若葉わが身に注ぐ香りかな 三宅のり子
穀雨浸む大樹切り株まで青く 並木 幸子
静かなる八幡宮の立夏かな 小杉 邦男
なに着やうかしら憲法記念の日 山本 潔
入学の朝空つぽのランドセル 市原 久義
桜蕊降る石の狐の眠たげに 針谷 栄子
風薫る宮清掃のボランティア 新井 紀夫
綴り紐結ぶリハビリ新茶の香 川原 美春
葉桜の真下に立てば吾も緑 飯塚 とよ
結束の力を公孫樹若葉かな 岡戸 林風
雨あとの緑眩しき神の庭 安住 正子
憲法記念日不知森の竹直し 松本ゆうき
修司忌や八幡の森の神隠 沢渡 梢
(清記順)
兼題「結」
印象句
アカシアの咲く岡晴夫眠る空 隣 安
【一口鑑賞】この日は句会前に有志で市川市の葛飾八幡宮で吟行。二つの鳥居を経て進むと、境内前の駐車場に初夏の花「アカシア」が咲いていた。近くにあったのが戦前戦後にかけて活躍した流行歌手、岡晴夫の顕彰碑。掲句はそれを見ての挨拶句。アカシアの語感と大胆に詠み込んだ人名が詩的に響き合い、郷愁にかられる。岡晴夫は1916年、千葉県木更津市生まれ。市川市に長年暮らした。1970年5月の空の下、54歳で亡くなった。(潔)
朝若葉わが身に注ぐ香りかな 三宅のり子
穀雨浸む大樹切り株まで青く 並木 幸子
静かなる八幡宮の立夏かな 小杉 邦男
なに着やうかしら憲法記念の日 山本 潔
入学の朝空つぽのランドセル 市原 久義
桜蕊降る石の狐の眠たげに 針谷 栄子
風薫る宮清掃のボランティア 新井 紀夫
綴り紐結ぶリハビリ新茶の香 川原 美春
葉桜の真下に立てば吾も緑 飯塚 とよ
結束の力を公孫樹若葉かな 岡戸 林風
雨あとの緑眩しき神の庭 安住 正子
憲法記念日不知森の竹直し 松本ゆうき
修司忌や八幡の森の神隠 沢渡 梢
(清記順)
- 関連記事
-
- 艸句会報:連雀(令和4年5月11日) (2022/05/13)
- 艸句会報:船橋(令和4年5月3日) (2022/05/04)
- 艸句会報:すみだ(令和4年4月27日) (2022/05/01)