艸句会報:東陽(令和4年5月28日)
東陽句会(江東区産業会館)
兼題 折句/や・ひ・ひ 例句/山国やひとりに余る冷し酒 舘岡沙緻
印象句
山の水引き入れトマト冷やしをり 堤 やすこ
【一口鑑賞】この日の兼題は折句。上五、中七、下五のそれぞれ先頭に例句と同じ音を詠み込んだ。12人で23の折句が投じられ、力作が多かった。折句と言えば、想像力に頼りがちだが、掲句はまるで今見ている場面を詠んだようなみずみずしさが感じられる。山里の清水で冷やしている真っ赤なトマトが美味しそうだ。例句の「ひとり」や「酒」に引きずられることなく、作者の記憶のなかにある光景を詠んだからだろう。(潔)
焼茄子の一つもあらばひとり酒 山本 潔
山奥の氷雨となりし避難小屋 斎田 文子
翡翠の嘴の銀鱗より雫 新井 洋子
老いといふ未知の世界や蟻地獄 飯田 誠子
夏落葉かさこそと鳩あらはるゝ 中島 節子
やれやれとひとつ坂越す日の盛 松本ゆうき
簗番の一人ぽつんと日暮れどき 中川 照子
擂子木に紫蘇の香りや冷し汁 岡戸 林風
山繭のひとつ垂れゐて日の翳り 安住 正子
葛西橋真ん中卯の花腐しかな 貝塚 充子
失せ物を探す日と決め梅雨籠る 向田 紀子
(清記順)
兼題 折句/や・ひ・ひ 例句/山国やひとりに余る冷し酒 舘岡沙緻
印象句
山の水引き入れトマト冷やしをり 堤 やすこ
【一口鑑賞】この日の兼題は折句。上五、中七、下五のそれぞれ先頭に例句と同じ音を詠み込んだ。12人で23の折句が投じられ、力作が多かった。折句と言えば、想像力に頼りがちだが、掲句はまるで今見ている場面を詠んだようなみずみずしさが感じられる。山里の清水で冷やしている真っ赤なトマトが美味しそうだ。例句の「ひとり」や「酒」に引きずられることなく、作者の記憶のなかにある光景を詠んだからだろう。(潔)
焼茄子の一つもあらばひとり酒 山本 潔
山奥の氷雨となりし避難小屋 斎田 文子
翡翠の嘴の銀鱗より雫 新井 洋子
老いといふ未知の世界や蟻地獄 飯田 誠子
夏落葉かさこそと鳩あらはるゝ 中島 節子
やれやれとひとつ坂越す日の盛 松本ゆうき
簗番の一人ぽつんと日暮れどき 中川 照子
擂子木に紫蘇の香りや冷し汁 岡戸 林風
山繭のひとつ垂れゐて日の翳り 安住 正子
葛西橋真ん中卯の花腐しかな 貝塚 充子
失せ物を探す日と決め梅雨籠る 向田 紀子
(清記順)
- 関連記事
-
- 艸句会報:連雀(令和4年6月1日) (2022/06/03)
- 艸句会報:東陽(令和4年5月28日) (2022/05/29)
- 艸句会報:すみだ(令和4年5月25日) (2022/05/28)