艸句会報:すみだ(令和4年9月28日)
すみだ句会(すみだ産業会館)
兼題「秋の雨」
印象句
好きなこと学ぶ晩年豊の秋 長澤 充子
【一口鑑賞】誰しもこうありたいと願うだろう。俳句はもちろんのこと、シャンソンや手芸など幅広い趣味を持つ作者。コロナ禍で好きな旅行に出かける機会が減ったこともあり、学びに余念がないようだ。そんな日常生活を振り返りながら、ふと口を衝いて出てきたような一句。「豊の秋」は五穀一般の実りの良いことを示す季語。作者にとっては、今こそ人生の豊年と言える喜びに満ち溢れている。なんともうらやましい。(潔)
丁寧に畳む便箋秋の雨 岡崎由美子
健康寿命もう少しほし吾亦紅 髙橋 郁子
くたくたの糸瓜でこするあばらぼね 矢島 捷幸
みなどこか陰を持ちゐる榠櫨の実 内藤和香子
ローマ字で刻む墓石や秋の雨 山本 吉徳
秋雨の染みゆく峡の古生層 山本 潔
湯上がりの夫に糸瓜の化粧水 貝塚 光子
泣き止まぬ深夜の赤子秋の雨 工藤 綾子
萩の寺埋もれしままに芭蕉句碑 岡戸 林風
茜雲彼の地は戦火秋燕 大浦 弘子
露の身に軽重ありや草の花 松本ゆうき
花野へと昆虫放つ男の子 福岡 弘子
(清記順)
兼題「秋の雨」
印象句
好きなこと学ぶ晩年豊の秋 長澤 充子
【一口鑑賞】誰しもこうありたいと願うだろう。俳句はもちろんのこと、シャンソンや手芸など幅広い趣味を持つ作者。コロナ禍で好きな旅行に出かける機会が減ったこともあり、学びに余念がないようだ。そんな日常生活を振り返りながら、ふと口を衝いて出てきたような一句。「豊の秋」は五穀一般の実りの良いことを示す季語。作者にとっては、今こそ人生の豊年と言える喜びに満ち溢れている。なんともうらやましい。(潔)
丁寧に畳む便箋秋の雨 岡崎由美子
健康寿命もう少しほし吾亦紅 髙橋 郁子
くたくたの糸瓜でこするあばらぼね 矢島 捷幸
みなどこか陰を持ちゐる榠櫨の実 内藤和香子
ローマ字で刻む墓石や秋の雨 山本 吉徳
秋雨の染みゆく峡の古生層 山本 潔
湯上がりの夫に糸瓜の化粧水 貝塚 光子
泣き止まぬ深夜の赤子秋の雨 工藤 綾子
萩の寺埋もれしままに芭蕉句碑 岡戸 林風
茜雲彼の地は戦火秋燕 大浦 弘子
露の身に軽重ありや草の花 松本ゆうき
花野へと昆虫放つ男の子 福岡 弘子
(清記順)
- 関連記事
-
- 艸句会報:船橋(令和4年10月1日) (2022/10/02)
- 艸句会報:すみだ(令和4年9月28日) (2022/10/02)
- 艸句会報:かつしか(令和4年9月25日) (2022/09/28)