艸句会報:すみだ(令和4年11月30日)
すみだ句会(すみだ産業会館)
兼題「色」
印象句
実の色を少し残して柿落葉 福岡 弘子
【一口鑑賞】柿の葉は初冬のころ、夕日に染まったかのように、さらには実の艶をそのまま映したかのように紅葉し、やがてゆらゆらと落ちる。拾って見ると、緑や赤、黄などの色が混在している。鮮やかだが、染みや傷があったり、穴もあいていたりするので、痛々しい感じもする。掲句は、そんな「柿落葉」をよく観察し、兼題「色」の文字も詠み込んで高点句になった。さまざまな色のなかに「実の色を少し」と見たところがお手柄。(潔)
小春空白煙乗せて桜島 長澤 充子
枯露柿に呪文をかけて揉みほぐす 工藤 綾子
老幹の深き紅色冬もみじ 髙橋 郁子
吾輩は挫折の歴史漱石忌 松本ゆうき
衣を重ね老を重ねて冬深し 内藤和香子
しろじろと夕べは眠る干大根 岡崎由美子
木菟の鳴く森の奥なる赤い家 山本 潔
玄冬や白紙掲ぐる民の声 貝塚 光子
何あるか分からぬ明日枇杷の花 福岡 弘子
秋灯しケーキ二つに吾一人 大浦 弘子
白壁を線描のごと蔦枯るる 岡戸 林風
(清記順)
兼題「色」
印象句
実の色を少し残して柿落葉 福岡 弘子
【一口鑑賞】柿の葉は初冬のころ、夕日に染まったかのように、さらには実の艶をそのまま映したかのように紅葉し、やがてゆらゆらと落ちる。拾って見ると、緑や赤、黄などの色が混在している。鮮やかだが、染みや傷があったり、穴もあいていたりするので、痛々しい感じもする。掲句は、そんな「柿落葉」をよく観察し、兼題「色」の文字も詠み込んで高点句になった。さまざまな色のなかに「実の色を少し」と見たところがお手柄。(潔)
小春空白煙乗せて桜島 長澤 充子
枯露柿に呪文をかけて揉みほぐす 工藤 綾子
老幹の深き紅色冬もみじ 髙橋 郁子
吾輩は挫折の歴史漱石忌 松本ゆうき
衣を重ね老を重ねて冬深し 内藤和香子
しろじろと夕べは眠る干大根 岡崎由美子
木菟の鳴く森の奥なる赤い家 山本 潔
玄冬や白紙掲ぐる民の声 貝塚 光子
何あるか分からぬ明日枇杷の花 福岡 弘子
秋灯しケーキ二つに吾一人 大浦 弘子
白壁を線描のごと蔦枯るる 岡戸 林風
(清記順)
- 関連記事
-
- 艸句会報:船橋(令和4年12月3日) (2022/12/04)
- 艸句会報:すみだ(令和4年11月30日) (2022/11/30)
- 艸句会報:かつしか(令和4年11月27日) (2022/11/28)