艸句会報:船橋(令和4年12月3日)
船橋句会(船橋市勤労市民センター)
兼題「直」、ミニ吟行「南行徳野鳥観察舎」
印象句
熱の子を抱き寒夜の当直医 並木 幸子
【一口鑑賞】12月に入った途端に寒さが厳しくなった。晩秋の夜に感じる寒さを「夜寒」「宵寒」などと言うが、冬は「冬の夜」だけで十分寒さが伝わる。その副季語が「寒夜」であり、「寒き夜」とも言う。この句は兼題「直」から「当直医」を登場させた発想力に感心する。冬の夜に熱を出した子どもが急患で運ばれてきたのだろう。当直医の慌てぶりが想像される。ましてやコロナ禍が未だに収束していないこともあり、「熱の子」にも緊張感が漂う。(潔)
憲法九条語りし人よ冬に逝く 飯塚 とよ
閑かなる野鳥病院笹子鳴く 沢渡 梢
落葉降る犬と戯る潔さん 新井 紀夫
豆柴の蹴散らしてゆく落葉かな 山本 潔
障害の吾も師走のボランティア 三宅のり子
保護鳥の標の足輪冬日差し 岡崎由美子
俎板を削り直して師走来る 川原 美春
大鷺の集へる潟や冬日和 岡戸 林風
冬日差す鳶の翼の傷癒えて 並木 幸子
落葉散る川辺掃除の爺一人 小杉 邦男
(清記順)
兼題「直」、ミニ吟行「南行徳野鳥観察舎」
印象句
熱の子を抱き寒夜の当直医 並木 幸子
【一口鑑賞】12月に入った途端に寒さが厳しくなった。晩秋の夜に感じる寒さを「夜寒」「宵寒」などと言うが、冬は「冬の夜」だけで十分寒さが伝わる。その副季語が「寒夜」であり、「寒き夜」とも言う。この句は兼題「直」から「当直医」を登場させた発想力に感心する。冬の夜に熱を出した子どもが急患で運ばれてきたのだろう。当直医の慌てぶりが想像される。ましてやコロナ禍が未だに収束していないこともあり、「熱の子」にも緊張感が漂う。(潔)
憲法九条語りし人よ冬に逝く 飯塚 とよ
閑かなる野鳥病院笹子鳴く 沢渡 梢
落葉降る犬と戯る潔さん 新井 紀夫
豆柴の蹴散らしてゆく落葉かな 山本 潔
障害の吾も師走のボランティア 三宅のり子
保護鳥の標の足輪冬日差し 岡崎由美子
俎板を削り直して師走来る 川原 美春
大鷺の集へる潟や冬日和 岡戸 林風
冬日差す鳶の翼の傷癒えて 並木 幸子
落葉散る川辺掃除の爺一人 小杉 邦男
(清記順)
- 関連記事
-
- 艸句会報:連雀(令和4年12月7日) (2022/12/08)
- 艸句会報:船橋(令和4年12月3日) (2022/12/04)
- 艸句会報:すみだ(令和4年11月30日) (2022/11/30)