艸句会報:連雀(令和5年4月5日)
連雀句会(三鷹駅前コミュニティセンター)
兼題「家」
印象句
リハビリを更に励もう初桜 春川 園子
【一口鑑賞】「初桜」はその年の春に初めて咲いた桜の花。気象庁の開花宣言は目安であって、我々は身の周りで最初に目にとまった桜を「初桜」「初花」として詠めばいい。もちろん品種を染井吉野に限る必要もない。リハビリ生活を送っている作者。花に会えた喜びが力となって湧いてきたのだろう。「更に励もう」の措辞に実感がこもる。この句は、深見けん二の〈人はみななにかにはげみ初桜〉に呼応して詠まれたのではないか。思いを新たにする一句。(潔)
春北風や池の波紋の砕けをり 束田 央枝
ドタキャンの娘もかくや落椿 松本ゆうき
歳ごとに花の命を思ひけり 春川 園子
早世の少なき家系紫木蓮 向田 紀子
坂本龍一逝く
竜天に登り哀しきピアノかな 山本 潔
走り根を大きく広げ城桜 飯田 誠子
家族みな一重瞼よ春深し 松成 英子
春雷や夫の鼻唄それつきり 中島 節子
春雷や非戦非核の啓示とも 横山 靖子
恐竜の話延々花筵 坪井 信子
白牡丹風の日の無垢保ちをり 矢野くにこ
(清記順)
兼題「家」
印象句
リハビリを更に励もう初桜 春川 園子
【一口鑑賞】「初桜」はその年の春に初めて咲いた桜の花。気象庁の開花宣言は目安であって、我々は身の周りで最初に目にとまった桜を「初桜」「初花」として詠めばいい。もちろん品種を染井吉野に限る必要もない。リハビリ生活を送っている作者。花に会えた喜びが力となって湧いてきたのだろう。「更に励もう」の措辞に実感がこもる。この句は、深見けん二の〈人はみななにかにはげみ初桜〉に呼応して詠まれたのではないか。思いを新たにする一句。(潔)
春北風や池の波紋の砕けをり 束田 央枝
ドタキャンの娘もかくや落椿 松本ゆうき
歳ごとに花の命を思ひけり 春川 園子
早世の少なき家系紫木蓮 向田 紀子
坂本龍一逝く
竜天に登り哀しきピアノかな 山本 潔
走り根を大きく広げ城桜 飯田 誠子
家族みな一重瞼よ春深し 松成 英子
春雷や夫の鼻唄それつきり 中島 節子
春雷や非戦非核の啓示とも 横山 靖子
恐竜の話延々花筵 坪井 信子
白牡丹風の日の無垢保ちをり 矢野くにこ
(清記順)
- 関連記事
-
- 艸句会報:若草(令和5年4月8日) (2023/04/08)
- 艸句会報:連雀(令和5年4月5日) (2023/04/07)
- 艸句会報:船橋(令和5年4月1日) (2023/04/02)