艸句会報:連雀(令和5年6月7日)
連雀句会(三鷹駅前コミュニティセンター)
兼題「七」
印象句
四葩咲く揃ひの傘の三姉妹 飯田 誠子
調律の効かぬ齢や六月来る 矢野くにこ
【一口鑑賞】誠子さんの句。「四葩の花」は紫陽花の異名。「あぢさゐ」は「あづ(集まる)さあゐ(真の藍色)」から生まれた語という。顔見知りの三姉妹と四葩の前で遭遇した作者。「揃ひの傘」を素直に書きとめたことで一句は成った。読み手にも映像が立ち上がる。くにこさんの句。卒寿を過ぎた自らを「調律の効かぬ齢」とはよく言ったもので、音楽好きらしいユーモアのセンスが感じられる。この日も句会の締めに美声を披露してもらった。(潔)
七三の男の髪や銀座朱夏 向田 紀子
上水の水音いまも桜桃忌 坪井 信子
ロボットのごと簇々と子蟷螂 松本ゆうき
一病を生きるも天与額の花 矢野くにこ
湯をさます間のもどかしく新茶かな 春川 園子
団子虫七転八倒して芒種 山本 潔
夏きざす大桟橋に白き船 横山 靖子
頬赤き志功の女人てんたう虫 飯田 誠子
顔なじみ田植のあとの湯治客 松成 英子
実直に早世の父青胡桃 束田 央枝
五穀米まぜて米とぐ芒種の日 中島 節子
(清記順)
※次回(7月5日)の兼題は「色」一切
兼題「七」
印象句
四葩咲く揃ひの傘の三姉妹 飯田 誠子
調律の効かぬ齢や六月来る 矢野くにこ
【一口鑑賞】誠子さんの句。「四葩の花」は紫陽花の異名。「あぢさゐ」は「あづ(集まる)さあゐ(真の藍色)」から生まれた語という。顔見知りの三姉妹と四葩の前で遭遇した作者。「揃ひの傘」を素直に書きとめたことで一句は成った。読み手にも映像が立ち上がる。くにこさんの句。卒寿を過ぎた自らを「調律の効かぬ齢」とはよく言ったもので、音楽好きらしいユーモアのセンスが感じられる。この日も句会の締めに美声を披露してもらった。(潔)
七三の男の髪や銀座朱夏 向田 紀子
上水の水音いまも桜桃忌 坪井 信子
ロボットのごと簇々と子蟷螂 松本ゆうき
一病を生きるも天与額の花 矢野くにこ
湯をさます間のもどかしく新茶かな 春川 園子
団子虫七転八倒して芒種 山本 潔
夏きざす大桟橋に白き船 横山 靖子
頬赤き志功の女人てんたう虫 飯田 誠子
顔なじみ田植のあとの湯治客 松成 英子
実直に早世の父青胡桃 束田 央枝
五穀米まぜて米とぐ芒種の日 中島 節子
(清記順)
※次回(7月5日)の兼題は「色」一切
- 関連記事
-
- 艸句会報:若草(令和5年6月10日) (2023/06/11)
- 艸句会報:連雀(令和5年6月7日) (2023/06/08)
- 艸句会報:船橋(令和5年6月3日) (2023/06/04)