fc2ブログ

花暦句会報:すみだ(平成28年9月28日)

すみだ句会(墨田産業会館)

高点3句
鴨来る夕景の湖騒がせて       高橋 郁子
目立たぬを身上として吾亦紅     野村えつ子
鳥渡る夕日の尾根の電波塔      市原 久義

秋黴雨蓑を着せたき辻地蔵      高橋 郁子
暗闇や瀬音にまさる虫の声      桑原さかえ
繋がつている人は誰秋の空      大野ひろし
津波経し磯の浜菊花明り       貝塚 光子
秋出水寺領の高み頼みとす      工藤 綾子
爽やかなひと日でありし夕べかな   白崎千恵子
子規庵の硝子越しなる鶏頭花     岡田須賀子
ゆるやかに毬藻はぐくむ秋の湖    福岡 弘子
青空を借り切り村の運動会      野村えつ子
夕暮れや影なき空に月の道      山室 民子
十六夜の路上ライブの恋の歌     岡崎由美子
境内の水みな澄めり朱燈籠      長澤 充子
奔放なさかりの萩を括りけり     加藤 弥子
パン生地の発酵進む夜長かな     市原 久義

                       (清記順)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

艸俳句会

Author:艸俳句会
艸俳句会のWeb版句会報。『艸』(季刊誌)は2020年1月創刊。
「艸」は「草」の本字で、草冠の原形です。二本の草が並んで生えている様を示しており、草本植物の総称でもあります。俳句を愛する人には親しみやすい響きを持った言葉です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
艸俳句会カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小説・詩
5位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR