fc2ブログ

花暦句会報:すみだ(平成28年10月26日)

すみだ句会(墨田産業会館)

練兵場の跡咲き継ぐや秋桜       岡戸 良一
能面の目の虚ろなる初紅葉       大野ひろし
刃物屋の隅まで刃物うそ寒し      加藤 弥子
来し方の想ひを歌に秋惜しむ      長澤 充子
自転車に犬乗せてゐる秋の朝      白崎千恵子
土器(かはらけ)を投げし谷より秋の声 野村えつ子
無患子の古寺護る老尼僧        桑原さかえ
光堂出でて現世の新松子        工藤 綾子
みちのくの炎となりぬななかまど    貝塚 光子
大仏の背ナの広さやそぞろ寒      岡田須賀子
皺増やし朱を極めたる唐辛子      高橋 郁子
黄落や色斑を選る陶器市        市原 久義
                    (清記順)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

艸俳句会

Author:艸俳句会
艸俳句会のWeb版句会報。『艸』(季刊誌)は2020年1月創刊。
「艸」は「草」の本字で、草冠の原形です。二本の草が並んで生えている様を示しており、草本植物の総称でもあります。俳句を愛する人には親しみやすい響きを持った言葉です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
艸俳句会カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
275位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小説・詩
9位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR